WordPress– category –
-
ブログのキーワード設定はどうしてるの?SEO対策
SEOの順位がなかなか上がらず悩んでいませんか? これからブログを始めようと考えている方も!! 始めたけれどいまいちわからないという方でも!! 参考になっていただけるように解説とおすすめブロガーさんの記事を紹介していきます。 ブログを書くときに... -
【CSS】マウスオーバーアクションをつけてプロのデザインを目指す
Matoiです。カーロソルをあてた時に色が変わったり、形を変化させるWEBデザイン術を解説していきます。 初心者でも簡単にできるようにお願いします カーソルをあてたときだけ変化をさせるようなCSSコードがあります。 マウスポインターを要素にかざすなど... -
流入方法をリサーチする方法について
Matoiです。HPやブログにユーザーが入ってくるにはいくつかのパターンがあります。この記事では流入経路などのリサーチ方法をお伝えいたします。 GA4の確認方法ですので旧アナリティクスの確認方法ではありません。 ユーザーの流入経路を調べる前にYahoo!... -
ブログ型?サイト型?自分にあったトップページデザイン作り
この記事では、日記的な記事ブログではなく情報を発信している記事ブログについて解説をしています。 ブログ とは WEB上で検索したユーザーに対して役に立つ情報のことを言います。 主にブログ型、サイト型と呼ばれるホームページ構成があり、WEBデザ... -
【WordPress】挿入画像をおしゃれにデザイン!!画像編集編Part-2
有料テーマにも負けないオシャレなブログにしたい方、自由にカスタムしたい方向けに解説をしていきます。 テーマによっては画像を挿入すればある程度のデザイン性がある雰囲気にすることは可能です。 しかし 画像の上に文字を好きな箇所に配置したり、カー... -
SWELLは本当にいいの?しんぷるなのにデザイン力が上がる!!
こんにちはMatoiです。私のブログは「SWELL」を使用しています。一部はコードを打ち込んでいます。 この記事では有料テーマのSWELLの特徴をお伝えしています。 細部までこだわったカスタマイズが可能となっており、初心者の方でもわかりやすく利用しやすい... -
【SWELL】ヘッダータイトルをオシャレにカスタムデザイン
SWELLを使用してブログをやられている方は多いと思います。 この記事ではブログの本タイトルをカスタムデザインする方法をお教え致します。 【SWELLヘッダータイトルをデザイン】 テキストタイトルとロゴ画像 タイトルをテキストにするかロゴ画像を入れる... -
【WEBデザイン】PC版とSP版のコードの打ち方について
こんにちは、Matoiです。 ホームページやブログページをデザインしていくとパソコンで見た時とスマホで見た時の見栄えが違うとういう経験をしたことはないでしょうか? 「HTMLで作成したサイトをスマホ画面用対応にしたい」 そんな悩みを解決していきまし... -
【文字デザイン】おしゃれな見出し参考例と作成方法
ホームページにはタイトル(見出し)を付けてテキスト文を書くことが多いので、見出しを変わったデザインに変更したり、可愛らしくしたいという方に向けてCSSにてどのようなデザインが作成できるのかをコードを入れていていきます。 コピペOK !!誰でもすぐ... -
初めて使うGoogleアナリティクスの分析ポイント!!
ブログや自社ホームページにどれだけのユーザーが興味を持っているのか? 調べてみたいけれど、 どのようなツールを利用したら調べられるのか? Googleアナリティクスはホームページ分析を可能にした無料で利用できるツールです。 サイトアクセスの反応を... -
Googleアナリティクスのセッション数とPV数の違いは?詳細をやさしく図解で解説
Googleアナリティクスを活用して会社LPやブログの訪問者・動向・経路などを分析が無料で可能 サーチコンソールでも十分にリサーチは可能ですが、 訪問ユーザーの情報をより多く調査したいと考えた場合には、サーチコンソールでは調べきれません。 WEB業界... -
Googleアナリティクスとは?登録方法とトラッキングタグの確認方法
Google AnalyticsとはGoogleが無料で提供しているWebページのアクセス解析を可能にしているサービスです。 ホームページやブログなどで利用できるGoogleアナリティクスはアクセス数やサイトの質、検索キーワードなどを簡単に調べることが可能になっていま...
12